◆降雪〜積雪・春へ
2025.03.05
ひな祭りも終わり年度末、卒業式シーズンも近くなりました。南関東地方は3日(月)から寒気と南岸低気圧の影響で所々に降雪~積雪となり、一部交通機関は影響を受けることとなりました。もちろん私たちアウトドアでの産業も悪影響です。年間平均100日、約27%の割合で降雨のある埼玉県ですが、昨年の12月から今年の2月は極端に雨が降らず、野菜の高騰化などの原因にもなっていると言われていました。ここ3日のお天気で野菜の発育にどのようになるのかまでは理解をしていませんが、テニスクラブ・テニススクールは直接響いてしまいます。(飲食、物販、サービス業なども左右されるでしょう。)
幸いに「積雪」は敷地内の緑地帯が主で、テニスコートは除雪作業が不要な状況であったことがホッとしています。現在気温は2℃(3/5 am8:45)で日中は10℃程度まで上昇が予測されています。明日にはテニスコートの周囲の融雪も進み、普段の風景になるのでしょう。
あぁ~ よかった。。。北国の方たちには失笑され、叱られそうですが私たち南関東にて生活している者にとっては「雪」は美しく、儚く一昼夜にて消えるモノなのです。
寒い一日になりそうです。
肩を窄めてばかりいないで来るべく春を待ちましょう。